2025年9月17日水曜日

ちゃりんこ旅 その2


京都から大阪にちゃりんこで到着!!
の、続きです(*^-^*)






到着してすぐにシャワーを浴び、
さっぱりホッと扇風機タイムです。

ちっちゃく低い声で、「あーーーーーーーーー」って言ってました。
扇風機の前であーって言いたくなるのはいつの時代も変わらず、ですね。






シャワーを浴びたら、みんなで夕飯です( *´艸`)






手抜きだ手抜きだと言いながら、超豪華な夕飯を用意してくれていました。


おかん、
大量に消費するサイトー家のためにいつもいっぱい準備してくれて、
本当にありがとう(≧▽≦)


この日も色々めちゃ美味しくて、みんな大満足!!
特に子供達は、50㎞を走り切った後のこの豪華な夕飯は、
たまらなく嬉しく美味しかったはずです◎

ご馳走様でしたーーーー(≧▽≦)






二人共、基本的にシャワーを浴びたら、
「振出しに戻る」と言ってもいいくらい回復するので、
さらに夕飯食べてエネルギー補給し、完全復活です◎

真剣にオセロやってるけど、多分黒が勝つなー。
どっちが白か黒かは、あえて言わんとこう、ね。笑






夏の風物詩もみんなで堪能し、長く熱い一日を終えました(*´▽`*)


子供達、さすがにお布団で横になった瞬間寝落ちしていましたよ。

本当にお疲れ様でした。
明日の朝は起こさないから、ゆっくり休んでね☆






翌朝。
これ、写真で見るより実際はもっとボリューミーです。笑

狭くて目が覚め、全くもって起きる気配のない3人を見て、
なんか幸せ感じました。






この日は、兄と甥っ子ちゃんが会いに来てくれました(*^▽^*)

普段は老夫婦だけで静かであろう食卓が、子供3人と中年3人が加わった計8人で、
にゃんとも賑やかなお昼ご飯になりました!!






しかも、また豪華なこと☆

みんなでわちゃわちゃ食べ喋るお昼ご飯が楽しすぎました(#^^#)


ってね、4歳の甥っ子ちゃんが可愛いすぎ!!
にこにこもぐもぐしてるの、たまりません!!

そう思うと、子供達二人共成長したなーって思います。
なんか、もう大人やん。汗


食事の後も甥っ子ちゃんを中心にみんなで遊んで、
めちゃ楽しい時間を過ごしました。

兄ちゃん、タイミング合わせて会いに来てくれてありがとうね(*´▽`*)






さて、そろそろ帰りますか。

さすがに二日連続で自転車50㎞の旅は気力が持たないので、
自転車は車に乗っけて、子供達は電車で京都まで帰ることにしました。


うちのバッ君(レガシーアウトバックなので、バッ君って名前です)、
後部座席を倒したらけっこう広い空間ができるのですが、
そこに自転車2台を重ねて入れるのが超絶難しい。。。

父旦那子供達の4人で、
あーだこーだ言いながら頑張ってます。






無事に車に収め、最後に恒例の記念撮影です。

いつもは家の中で撮るので、
必ず父が子供達にちょっかいかけてふざけるのですが、
流石に外なので大人しく撮り終えました◎

みんないいお顔だ。


ってか、旦那の顔が異次元に大きくて怖いんやけど(;゚Д゚)
ちょっと前に出てるから、っていうレベルじゃないですよね。

切り取って貼ったみたい。笑



旦那の顔のデカさで終わるの何だかしゃくやけど、
これにて、夏のちゃりんこ旅は終了です(*^-^*)

無事に終わって何よりです☆


最後にもう一回。
頑張って走り切った子供達に拍手!!

パチパチパチパチ~(≧▽≦)!!!!!!





2025年9月11日木曜日

ちゃりんこ旅 その1


何も言わず、さらっと投稿再開します(≧▽≦)!!






今年の夏休み、子供達は、
「大阪のじぃじばぁばに自転車で会いに行くぞ!!」という、
いかにも夏の子供らしい冒険に挑みました(*^▽^*)


もともと自転車が大好きで小学校6年生の時に琵琶湖一周に挑戦した息子の発案です。
琵琶湖一周は残念ながら4分の3のところで断念したので、
そのリベンジという意味もこもっています。


その発案に、電動ではないママチャリで通学している娘が「一緒に行く!」と言い出して、
みんなびっくり(;゚Д゚)

でも、娘なら大丈夫かってすぐに思いました。

と言うもの、
そこそこな高さの山(五山の送り火の「妙」の山だよ)を行きも帰りも登って降りて、片道半時間かけて高校まで通学しているので、
体力はあるし、足の筋肉がまじで競輪選手顔負け。笑


よし、ならば、
二人で協力しながら頑張ってじぃじばぁばに会いに行きまっしょう!!






しっかり朝ご飯を食べて、9時半にいざ出発です♪

安全運転で、車と歩行者に気を付けてね!!
いってらっしゃーい\(^o^)/


この日は、薄曇りがちな晴れで時々局所的な雨、最高気温は35℃という予報でした。

大阪の実家まで約50㎞。
二人の調子を見て途中で何回か休憩しながら、夕方頃までには到着する予定です。






旦那とめめめは、車で休憩場所に先回りして子供達を待ちます。

ガソリンを入れている間することなさすぎて、
気の抜けた顔の愛しき旦那です。






まずは、家から18㎞のところにあるマクドナルド久世橋店でお昼ご飯休憩です。


子供達、全然平気!!

娘の高校までが7㎞弱なので、もうすでに相当な距離を走ってるような気がしますが、
疲労感はまぁちょっとだけ、足はなんともなってない、
ただ暑い!という感じでした。


いやはや、二人の体力にはほとほと感心します。






けっこうゆっくり休憩して、12時45分にマクドを出発しました。






次の休憩場所、ファミリーマート大山崎インター店の駐車場で待っていると、
来た来た来た来たーーー(≧▽≦)!!

やっぱり、こちらに向かって走ってくる子供たちの姿が見えると、
安心するのと同時にめちゃくちゃ嬉しいですね。


ちなみに、子供達のスマホの場所は旦那とめめめのスマホで位置確認ができるので、
ちくいち確認しまくりです。

地図上にある子供達の名前がくっつきながら徐々に近づいてくる画面を見ているだけで、
可愛くて可愛くてたまりません。






マクドからは6.5㎞なので、30分弱で到着しました。

ここでも子供達二人共全然余裕です。
ファミマで飲み物買って車で10分程休憩したら、






はい、復活(^_-)-☆






次の休憩場所、ここから11㎞のところにあるファミリーマート高槻城西店に向かって元気に走っていきました。






50分後、無事に到着!!






暑い時間帯になってきてさすがに疲れてきたようで口数が少なくなってきましたが、
まだ大丈夫ーって言っていました。

アイスクリーム食べてご機嫌さんです。


次の休憩場所はここから11㎞先のマクドナルド171小野原店です。
1時間くらい走ることになるので、40分程しっかり休憩しました。






15時に、よし行くか!と走り去っていきました。


しっかり汗が引いても、外に出ただけでまたぶわっと汗が出てくるぐらい、
めちゃくちゃ気温上がっています。

事故はもちろん、熱中症も心配で心配でしかたがありません。


でも、京都の家から大阪の実家までもう3分の2くらいきています。
あと3分の1、このまま頑張ってーー(≧▽≦)!!






50分後、無事にマクドで合流しました。
が、もはや二人共何も喋らない。苦笑
無駄なエネルギー消費を抑え、静かに体力回復している感じでした。


そらそうですよね。

暑すぎる中ひたすら自転車こいで1日で50㎞走るなんて、
そうそうできたもんじゃありません。

しかも、娘はママチャリですぜ☆

二人共疲れたとかしんどいとか一言も言わず、
ほんとよく頑張ってると思います。

偉いぞ!!
かっこいいぞ!!


ここでは30分程滞在していたんですが、
ちょうどその間にゲリラ豪雨に襲われまして、
なんともナイスタイミングな休憩でした。







マクドから次の休憩場所に向かう途中、
子供達の真横を追い越したので写真を撮ってみました。

全然うまく撮れてまへんがな。笑


ざーっと雨が降った後なのでむしむし感はありますが、
気温が下がって体感少し楽になった気がします。

子供達も必死な感じは全然してなくて、
まさか京都から走ってきた子供らだとは思われなさそうなくらい、
涼しい顔して走っていました◎






最後の休憩場所は、セブンイレブン豊中新千里南町店です。
マクドからは5.6㎞だったので、二人にしたらもはやちょろっとの距離です。

車とそんなに変わらない早さで到着しました。






せっかくコンビニなのに何も買わず、車で10分休憩しただけでOKだとさ。
なんか、二人共すごすぎん?

もう実家まで4.4㎞なので、ゴールが見えて心も軽くなったみたいです。
最後まで気を抜かず、さぁ、じぃじばぁばに会いに行こう!!


と、爽やかに出発したはいいものの、
ここから実家までの間でまさかのながーい上り坂に遭遇。

京都から大阪はなんとなくずっと緩く下っているので、
最後にここ上るのかー!?と愕然としたらしいです。






それでも頑張って走り切り、
無事にゴールしました☆(*´▽`*)☆






お疲れ様ーーー!!
ほんとよく頑張ったね!!

二人共いい笑顔だわ(*´ω`*)


最後の最後に坂地獄、
さらに、到着直前に息子の自転車の後輪がパンクする(!)という
想定外のトラブルがありましたが、
なんとかふたりとも元気のまま到着できて、本当に心から安心しました。






我が家のヒーロー二人組です。

やり遂げた二人に、拍手!!
ぱちぱちぱちぱち~(*´▽`*)!!


ここに来てもなお、二人共足ぱんぱんになってないってすごくないですか?

さすがに疲れたとは言っていましたが、
まぁでも休憩しながらだから全然大丈夫、だそうです。

ほっほぉ。。。
恐れ入ります。。。



さ、シャワー浴びて、夕飯にしましょう(*^-^*)


次に続く~





2025年1月21日火曜日

お久しぶりです~


まずは新年のご挨拶から、、、






2025年、新年明けましておめでとうございます(≧▽≦)!!

本年も皆様にとってめちゃくちゃ素敵な一年になりますように☆
毎日いっぱい笑って過ごせますように☆



って、新年迎えてからもう3週間過ぎちゃったなぁ。
と言うか、前回の投稿から3ヶ月以上過ぎてもうてるやん(;゚Д゚)。。。

皆様お元気されていたでしょうか?


3ヶ月の間なぜ投稿しなかったのかと言うと、
10月11月はがっつり仕事をしていて、
12月は引っ越し準備と片付けをしておりました◎

つまり、心に余裕がなかったんです。泣


新居に引っ越してから1ヶ月以上経ち、
物理的にも時間的にも精神的にもようやく落ち着いてきたので、
ぼちぼち投稿を再開し、細々ながら続けていこうかと思います♪


という事で、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(*´▽`*)



・・・栃木&長野に行ったっきりやし、
とりあえず帰ってこんとあかんね。笑笑笑